ー増築と改築の違いは?リフォーム工事で知っておきたいことを紹介ー
リフォーム工事とは
より快適な暮らしを実現するために、住まいをリフォームしたいと思う人は多いのではないでしょうか?実はリフォーム工事には、さまざまな種類があることを知っているでしょうか。
壁紙や床材、古くなった設備を新しくするリフォーム以外にも、増築や改築もリフォーム工事の1つです。設備や機能を新しくするリフォームは、イメージが付きやすいかもしれません。しかし、増築や改築の違いを詳しく知っている人や、増築と改築のどちらのリフォームが家の状態や希望するリフォームに適しているのかわからないという人も少なくありません。また、増築と改築は2つを合わせて増改築と呼ばれることもあり、違いがわかりにくいのです。
そこで今回は、増築と改築の違いや、リフォーム工事を検討するときに知っておきたいことをわかりやすく紹介したいと思います。
床面積を増やす工事
現在の建物を壊さずに、住まいの床面積を増やすリフォームが増築です。平屋だった建物を2階建てにしたり、敷地に新しく建物を作ったりする工事です。増築は床面積を増やすリフォームであることに対して、床面積を減らすリフォームは減築といいます。
増築は、建物を壊して新しく建てる建て替えよりも費用を抑えて、床面積を広げられるメリットがあります。ただし、敷地に対して決められた建物の割合を示す建ぺい率を超えていないかを確認したり、建築確認を提出する必要があったりするときがあります。これらに反すると違法建築物になってしまうのです。このため、リフォームを依頼するときに、増築が可能であるかをまず確認しましょう。
また、増築した部分をすでにある建物と繋げるときには、すでにある建物の状態を確認して、リフォームを進めなければならないため、注意が必要です。
改築とは
増築や減築は、すでにある建物の床面積に変化が起こるリフォームです。
これに対して、改築では床面積は大きく変わりません。改築は、家族や暮らしに合わせて、設備や機能、間取りを変更するリフォームです。改築は、すでにある設備や間取りを変更する工事であるため、工事中は使えない箇所があるなどの影響があります。
改築と似た言葉に、改装があります。どちらもリフォーム工事ですが、改装は壁紙や床材などの素材を新しくするリフォームを指すことが多いです。
ポイント
増築のリフォームを検討するときには、いくつかのポイントがあります。
1つは先述したように、建ぺい率や建築確認です。建築基準法や自治体の基準を満たしているかを確認して、リフォームを進めましょう。特に、リフォームをして、すでにある建物より床面積が10㎡以上増えるときには、手続きが必要になることがほとんどです。
手続きは自分で行うことも可能ですが、基本的にはリフォーム業者が行います。どのように手続きが進められているかを確認しましょう。
家の状態
増築のリフォームで失敗しないポイントは、すでにある建物の状態をしっかり把握することです。特に築年数が経過している建物や、これまでに増改築を繰り返している建物では、現在の耐震基準や建築基準法を満たしていないときが少なくありません。
しかし、増築部分は、現行の耐震基準や建築基準法を満たさなければならないのです。また、耐震基準がすでにある建物とばらつきがあるときには、耐震性が脆弱になってしまうときがあります。増築部分とすでにある建物のバランスが取れたリフォームを実現しましょう。
ほかにも、増築した部分とすでにある建物を繋げるときには、建物の壁などを壊すときがあります。このとき、すでにある建物の構造や間取りに影響がないかを確認しましょう。状態に応じて、補強などの工事が必要です。
費用のバランス
増築のリフォームをするときに、バランスが必要なのは建物だけではありません。
リフォームにかかる費用をしっかり把握して、リフォーム内容と費用のバランスを取ることも大切なポイントです。
増築部分に取り入れたい設備や機能を家族で話し合って、具体的に決めましょう。すべての希望を取り入れるリフォームは難しいため、優先順位を付けることが大切です。まず、増築のリフォームをすることで、解消したい不便や実現したい快適さを具体的にしましょう。また、すでにある家とのデザインや色などのバランスを鑑みることも必要です。
予算を立てて、増築したいリフォーム内容が具体的に決まったら、業者から見積もりを取りましょう。可能であれば複数社から同じリフォーム内容で見積もりをもらうことをおすすめします。リフォーム工事にかかる費用や時間、アフターサービスなどを比較して、希望するリフォームが実現する業者を選びましょう。
必要なもの
リフォーム内容を検討するときに大切なことは、家族や暮らしに必要なものを取り入れることです。特に増築のリフォームでは、床面積を広くして、設備や機能を設置することが可能であるため、すでにある建物で感じている不便を解消できるリフォームにしましょう。また、必要なものを適切に取り入れることも大切です。
どのようなリフォーム内容が希望を実現するものであるかわからないというときには、リフォーム業者にアドバイスをもらうようにしましょう。
経験や実績があるリフォーム業者では、希望を聞き、すでにある建物や土地の状態を鑑みて、適切なリフォームのアドバイスをくれます。
また、予算をしっかり伝えることも大切です。希望をすべて実現するリフォーム内容だと、どうしても予算オーバーになることが少なくありません。予算の範囲内で可能な増築を教えてもらうようにしましょう。
まとめ
さまざまな種類があるリフォーム。
壁紙や床材、設備や機能を新しくリフォームをイメージする人が多いかもしれませんが、増築や減築など、床面積を変えるものもあります。また、間取りなどを変更する改築のリフォーム工事の1つです。
増築は、床面積を広くするリフォームであるため、敷地に対して建物の面積が法律に反していないか建ぺい率を確認したり、建築確認が必要であるかなどに注意しましょう。またすでにある建物との耐震性のバランスや、予算の範囲内で増築が可能であるかなどを検討しなければなりません。
どのような増築が希望のリフォームに適しているのかわからないときは、まず専門のリフォーム業者に相談してみてはいかがでしょうか。
新潟県長岡市のリフォームなら河内工務所にお任せください。
会社名:住宅事業部 NaterieHouse(ナテリエハウス)河内工務所
住所:〒954-0175 新潟県長岡市中野西丙470
TEL
河内工務所:0258-77-4892(担当:河内)
株式会社Liv:0258-77-3945(担当:河内)
FAX:0258-66-1423
営業時間・定休日:木曜 ※ご相談頂ければ対応いたします。